====================
日 程: 2019/08/14
移動時間: 07:30~15:30(8時間00分)
移動距離: 331~433km(計:102km 累計:433km)
移動範囲: 山梨県(南都留郡)⇒埼玉県(さいたま市)
====================
【3日目】 【全体へ】
おはようございます。
6時くらいに目が覚めた。
テントの外に出てぼーっとしながら時間を楽しんで、朝食。
道志の森キャンプ場はとても良いところでした(^^)

予定では、昼過ぎまで雨は降らない予定であったが、この後出発と同時に土砂降り。
『道の駅 どうし』
道志村の案内図。
国道413号をひたすら走るわけであるが、
とにかくスーパーはコンビニがありません。
この道を走る場合は、必ず食糧を携帯していないと大変。
山梨⇒東京 方面は、下り坂が多いから良いが、
東京⇒山梨 方面は、永遠に上り坂で、心が折れると思います。
自転車でこのルートを検討している方は、しっかりスケジュールを立てて準備しましょう。
このルートは、東京2020オリンピック競技大会自転車ロードレースのコースになっている様です。このルートで競い合うのは想像すると過酷です。


ずっと大雨の為、ずっと写真を撮ることなく神奈川県に入ります。
多摩湖と狭山湖の間の道を進み。。。

西武ドーム

目的地の標識が現れました。
ゴールすることは嬉しいが、旅が終わってしまうのはとても寂しいものです。
普段は1週間程ひたすら自転車を漕ぐので、今回は物足りなさを感じます。

さいたまスーパーアリーナ。

ゴールです。
今回は500キロ以下で、距離としては短かった。
けれど、
富士山一周できたし、浩庵キャンプ場と同氏の森キャンプ場でキャンプできたし、とても充実して満足です。