====================
日 程: 2019/08/10
移動時間: 03:00~18:00(15時間00分)
移動距離: 0~148km(計:148km 累計:148km)
移動範囲: 埼玉県(さいたま市)⇒静岡県(御殿場市)
====================
【全体へ】 【2日目へ】
ずっと前から富士山を一周したいと思っていて、
遂に自転車で富士山へ行く時がきた!
今回の目的は、、、
・山中湖パノラマ台で素晴らしい景色を拝む
・富士山を一周する
・浩庵キャンプ場でキャンプをする
・道志の森キャンプ場でキャンプをする
とにかく楽しみ♪
てなわけで出発。

今までは万が一の時の為の簡易的なテントを積んでいたが、
今回は普段から使ている通常のテントを載せています。
今まで自転車で色々な地域に行ってきたが、
キャンプをする!
という目的をもって出発するのは、実は今回が初めてです。
ってなわけで、出発!

出発してからあっという間に東京都に入ります。

色々考え毎をしながら自転車を漕いでいると、、、
もう神奈川県!

ずっと街の中を走る感じです。

神奈川県に入ったかと思うと、また東京都。
ここから先は、徐々に街から離れていきます。

この辺りは、下道も車の交通量がとても多くなります。
高速道路の案内板で渋滞35キロ、、、
考えるとぞっとします。
自転車で良かった。
バイパス系の通りが多いので車には十分に注意しながら走ります。

静岡県! なんだかあっという間です。


ここから、目的の一つである『山中湖パノラマ台』を目指します。
御殿場側から峠を登ているが、とてつもない斜度で大変です。
ここでトラブル発生。
この峠を登り始める前から異変には気づいていたが、、、
体調が次第に悪くなってきた。
昼間の気温は38℃であった。
標高が高くなった + 夕方に近づいた
ということもあり、外気温はまあ33~5℃くらいかなって状況であるが、
とにかく寒くて、体がブルブルしだした。
これはマズイ、、、
峠は2/3くらい登ったところであるが、断念することにしました。
苦渋の決断です。

体調が悪く苦しい状況であったが、何とか御殿場駅に到着。
今回は仕方なく、、、
プランBのネットカフェに泊まることにしました。

台風10号が近づいていることもあり、
明日以降のスケジュールが気になります。
状況によってプランを変えられるように3パターン程考えてから就寝です。