こんにちは。
大人数でキャンプへ行くときは、お米を炊くことが多いと思います。
炊飯する時、意外と忘れられがちなのが『計量カップ』です。
計量カップが無いと、お米の量を図るのはとても難しい。

計量カップ忘れたし、なんとなくでいいや!
というノリで炊飯すると、
・米が多すぎた
・水の量が違った など、ちょとした失敗につながります。
米の量に限りがある時は、失敗せずに炊きたいものです。
私が計量カップを忘れた時に代用するものは、こちら!
スノーピーク チタンシングルマグ300(・∀・)

|
ご存知の通り、優れものであるこのマグちゃんです。
このマグには、ずばり『1.5合』のお米が入ります。

1合入れるとこんな感じ。

あと0.5合。

すりきりより少し下くらいの量です。
これさえ覚えておけば、いざと言う時に知識が役に立ちます(^^)

ちなみに水の量は、米の1.5倍です。
米が1カップであれば、水は1.5カップが目安です。
まあ、別のものでも、米が入る量さえ覚えておけば何でだって代用できます。
なるべく、キャンプへ行く時に持ち歩くもので覚えておきましょう!
ちなみに、こんな記事も書いています(^^)

【困った時のワザ】ライター無しで火をつけるキャンプやバーベキュー・釣りなどへ行った時に、
しまった、、、 ライターを忘れた・・・ って経験ありませんか?
そういう時って、
...