G-J5S7C2Q38L
【自転車】装備

【自転車旅】装備紹介 ディアゴナール

自転車旅の装備紹介 車体

※装備が増えたりしたら、随時更新していきます。



 

参考になれば幸いです。

実は今までママチャリで日本を回ろうとしていたいのですが、

楽しく・効率良く走る為に、新たな相棒(ディアゴナール)を購入しました。

実際に相棒と走ってみると、ママチャリとの差に驚きを隠せません。

同様するほどでした。

ママチャリとの比較なので当然ですが。笑

 

 

【自転車】日本一周の旅 自転車 日本一周の旅 ↓↓良かったら参考になさってください↓↓ 【自転車旅】装備紹介 ディアゴナール ...

 

 

【ディアゴナールの購入を考えた理由】

①限られた時間で、効率よく各地を回るために

②疲労を抑え、旅行を楽しむ

③コストパフォーマンス良く

 

ということで、下記にてご紹介します。

 


自転車(車体)

 

【アラヤ ディアゴナール(ARAYA Diagonale)】

 

【特徴】

・ランドナータイプ

・ロングライド向け

・フレームはクロモリ素材

・ホイールサイは700C ※ロードよりも太めのタイヤで安定性アップ

・シフトレバーがひざ元にあり、クラシックタイプ

・フェンダー標準装備(リヤ分割式)

 

長距離をより早く快適に走る為に作られた自転車です。

 

①フレームが丈夫、②カッコイイ という理由で選びました。

自転車選びに時間を掛けました。

自転車旅をされているチャリダーさんのブログをたくさん拝見し、

悩んで悩みぬいて選定。

結果、大満足しています。

 

自転車はネットでも購入することができます。

※自転車に詳しい方   ⇒ネット購入でもOK

※自転車に詳しくない方 ⇒ショップで購入

をオススメします。

 

何故かというと、私は料金面を考えてネット購入を検討していました。

しかし自転車に詳しくない為、

ショップで話しを色々と聞かせて貰い、そのショップで購入することにしました。

知らないことが山ほどあり、とても勉強になります。

自転車旅を充実させるためにも(トラブル回避含め)、ショップ購入をオススメします。

十分に知識のある方は、

ネットで買って安く買い、予算の残りで関連するものを購入すると良いと思います。


サドルバッグ

 

【オルトリーブ バックローラーシティ(ORTLIEB)】

 

長距離・長期の自転車旅では、必須アイテムです。

写真のバッグは、多くのチャリダーさんが愛用している超定番のものです。

 

これを購入して本当に良かったと感じています。

防水に優れているのです。

サドルバッグは、ショップで見ると防水機能の無いものがたくさん並んでいます。

しかし、自転車旅では場合にもよるが、必ずと言って良いほど雨に当たります。

 

お値段は少し高いが、結果的に安く・旅を充実させてくれます!

防水でないバッグだと、バッグの中に防水のスタッフバッグが必須になります。

しかしこれであれば、防水スタッフバッグは不要で、とても使い勝手が良いです。

 

 

 


キャリア(荷台)

 

サドルバッグを装備する際に、必須アイテムです。

これが無くては、サドルバッグを付けることができません。

バッグだけでなく、

その他の荷物を積むことができ、自転車旅には必須です。

 

尚、キャリア選びは慎重に行ってください。

自転車に合わないと、車両を痛めてしまいます。

場合によっては、

キャリアをグラインダー等で削ったりしないと付けられないこともあります。

 


ライト

 

命を守る為の必須アイテムです。

自転車旅では、たくさんのトンネルを通ります。

場合によっては夜間走行もすると思います。

走行している車・バイクに、自分の存在に気付いてもらえないと危険です。

必ず付けましょう。

※必ず前後共に付けましょう。両サイドにも欲しいくらいです。

 

フロントライト

【キャットアイ HL-EL140(CATEYE HL-EL140)】

 

サイズが小さくシンプルで、とてもカッコイイ!

ワンタッチで取り外せるので、懐中電灯としても使用可能です。

 

 

 

テールライト

【キャットアイ オムニ5(CATEYE omni5)】

 

スケルトンタイプです。

サイズが小さくシンプルで、とてもカッコイイ!

サイドからも光が見える設計の為、とても安全です。

 

 


サイクルコンピュータ(メーター)

【キャットアイ ベロワイヤレスプラス(CATEYE VELOWIRELESS+)】

 

長距離ライドにサイクルコンピューターは必須アイテムです。

・走行距離・スピードの確認

・スケジュール調整や予測・確認

・走行距離やスピードを確認して、自分の体力と相談しながら自転車を漕ぐ

 

 

 

 

車体以外はこちら。

【自転車旅】装備紹介 車体以外自転車旅の装備紹介 車体以外 ※装備が増えたりしたら、随時更新していきます。 シュラフ(寝袋) ...